2025/02/12〜02/16にかけてのCC調整メール |
|亀田|TM府谷|中澤|雨宮(河崎)|THTデモ|YYCFC|TCY+|松本|野畑|松2|M2M|考える会|締め| |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Wed, 12 Feb 2025 10:02:41 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイター調整(2025春需企画&秋需企画)
亀田様
毎度です。先週中を目標にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡でくスミマセン?1月4日に会って、その後、大阪の河崎さんや愛知の野畑さんに会って、方向性は変えず、外枠を変更しながら、中身の増改築を施して、やっと、下記URLに昨日のCC調整用のプレスリリース案を掲載しました。
▼PRA6/調整用02/10版
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。2ページ目の「CC調整≪2≫」以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫があります。
その中で亀田さん関係すると思われるのは、
1)Task2THTデモ・安芸津の設定。
2)Task2THTトーナメントの過去エリアの確認試走。
3)SubTaskZap1&2へのアドバイス。
5)その他:Task3町の道の「THT26専門委員会」の役員。
急ぎは、1)と5)になりますが、既に調査済&了解済であり、誠にありがとうございます。尚、THTデモ徳島に関しては、当日スタッフをお願いする可能性も残っているので、別途連絡します。
(石◎)
|
★表組用メモ/0212To亀田
**1)THTデモ/トーナメント/からのチラシ案
4)YYCFC
5)TCY+
6)マルチカントリークラブ東海
**春/THTデモ/チラシ案
秋/THTトーナメント/セルフ予選(蔵出しエリア+)〜決勝萩大会/概要案
Zapへのアドバイスと言いつつ、協力依頼(複数アリ!!)
THT26普及委員会のリーダー |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Wed, 12 Feb 2025 10:46:56 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイター調整(2025春需企画&秋需企画)
トレイルメンテナンス府谷コア関係者各位(廣兼様、常原様、内富様、国重様)
毎度お世話になります。先週中を目標にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。年末年始に皆様にお会いして、その後、広島や大阪や愛知の役員候補者に会って、方向性は変えず、外枠を変更しながら、中身の増改築を施して、やっと、下記URLに昨日のCC調整用のプレスリリース案を掲載に辿りつきました。
▼PRA6/調整用02/10版
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。2ページ目の「CC調整≪2≫」以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫があります。
その中で「府谷環状杣道定期走行会」は、「SubTaskMc3/TM府谷」に位置付けてあり、私が発症する直前の2023春企画がギリギリ終了したと考え、その続きをどのタイミングで行うかが課題と捉えています。
昨年秋までは、この2025春需企画での復活を考えていましたが、私の体調や周囲の変化を加味して、先を急ぐことなく進めたいと考え、この春は道普請合宿と道普請試走会を行って、2025秋需企画に繋げたいと思います。
その流れでそれらの日程を調整したいと思いますので、別途、日程調整の案内をしますので、宜しくお願いします。
(石◎)
|
★表組用メモ/0212Toトレメン府谷コアメンバー
**2)トレメン府谷/からのチラシ案/からの25秋〜26春計画
4)YYCFC
5)TCY+
**Toトレイルメンテナンス府谷コアメンバー(弘兼、常原、内富、国重)+(W白石、@@、@@、@@)
春企画/道普請炊き出し会〜試走会〜青空ミーティング(秋春シーズン案)
YYCFC・MTB班募集チラシ |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Thu, 13 Feb 2025 16:11:29 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイト調整/中澤様
中澤様
毎度お世話になります。最強寒波に御神渡りのニュースを期待したけれど、日数が足らなかったのでしょうか?
さて、先週中を目標にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年春にお会いしてから、夏や秋や年末と秘密会議を重ねながら、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更しながら、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とがあります。
その中で中澤さんには、JTC普及之会や考える会や複数のタスクのボードメンバーをお願いしたいのは勿論として、(Task1SLBN信州)+(Task3THTトーナメント)+(SubTaskMc2リバーtoリバー)のコースクリエイトのお願いと、「Task2山道MTB2daysMeeting」の作戦会議をしたいと思います。
春需企画に絡むものは無く急ぐことはありませんが、秋需企画には必要なものが多々あるので、プレスリリース前後にまた連絡します。
(石◎)
|
★表組用メモ/0213To中澤
**1)THTデモ/トーナメント/からのチラシ案
3)SLBN春秋/からのチラシ案/からのフルスケール(サイクリストチェック&マルチサイクリングクラブ)/からのJC
3.5)ナショナルブルベからのフラッグシップ
7)M2Mアンケート案
** |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Thu, 13 Feb 2025 16:21:32 +0900 (JST)
>Subject: 雨宮様/転送です。(Fw: コースクリエイト調整/中澤様)
雨宮様(BCC:河崎様)
お世話になります。諏訪氏商工会の中澤さんに送ったメールの転送です。
最後の方にある「Task2山道/MTB2Daysミーティング」について改めて相談したいと思っていますので、やはりプレスリリース前後に再度連絡します。
(イシマル)
----- Original Message -----
>Date: Thu, 13 Feb 2025 16:11:29 +0900 (JST)
>From: nqa50755@nifty.com
>To: 中澤源雄 <doraku.musuco@gmail.com>
>Subject: コースクリエイト調整/中澤様
>
>
>中澤様
>
>毎度お世話になります。
>最強寒波に御神渡りのニュースを期待したけれど、日数が足らなかったのでしょうか?
※以下略
|
★表組用メモ/0213To雨宮(河崎)
**7)M2Mアンケート案
**
|
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 11:17:26 +0900 (JST)
>Subject: THTデモ調整/山中・斎藤・佐藤様
山中様、斎藤様、佐藤様
毎度お世話になります。「THTデモ徳島」「THTデモ安芸津」「THTデモ掛川」の窓口の三名への案内です。
先週中を目処にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年、皆さまにお会いした、夏や秋や年末の秘密会議から、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「(入口)〜(経由地)〜(出口)」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とがあります。
その中でTHTデモを、春需企画内で、集中的に行いたいと考えています。それは秋需企画にズレ込んでも、来年に順延になっても構いませが、2025秋需企画では「THTトーナメント/TPテーマ:蔵出しエリア+」、2026春需〜秋需では「THTトーナメント/TPテーマ:城下町」を予定しているので、「安芸津」は2025秋需で、「徳島」と「掛川」は25秋需でも26春秋でも対応可能です。
またコースクリエイトを、「徳島:河崎」、「安芸津:亀田」、「掛川:石丸」が担当予定なので、近々に窓口+担当の組み合わせで日程調整メールをします。
(石◎出力33%)
|
★表組用メモ/0216am河崎前ToTHTデモ(山斎佐)
**1)THTデモ/トーナメント/からのチラシ案
**ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 11:21:20 +0900 (JST)
>Subject: 「いわ研」から「YYCFC」へ!
廣中様、中野様、前野様
毎度お世話になります。最強寒波が去ったと思うたら、二番手寒波が。。。お身体には気をつけて下さい。(お互いに!)
さて、先週中を目処にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。年末年始に皆さまにお会いした後、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへCC調整用プレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「(入口)〜(経由地)〜(出口)」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とがあります。
その中で(いわ研)+(XYCFC)について、非常に重要なポジションにありながら、ファンデーション的に面方向に広く存在しているため、扱いに苦慮しています。その扱いをまとめるのは、かなり厄介なので、「トレイルメンテナンス府谷」と「ワンダリングZ400広家公を探せ!」に限定して、春需企画ではそれらの企画調整をして、秋需企画での実施等に繋げたいと思います。
この後、またまた実家整理に帰岩しますので、改めてご連絡します。
(石◎出力33%)
※昨夜岩国に戻りました。
|
★表組用メモ/0216am川様前ToYYCFC(廣中前)
**4)YYCFC
**ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 11:26:02 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイト調整/弘重・志賀・内富・常原様
弘重様、志賀様、内富様、常原様
毎度お世話になります。最強寒波で山口県内でも交通に支障が出ているとニュースを目にしましたが、場所にもよるのでしょうね?
さて、先週中を目処にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年、それぞれ何度かお会いし、他にも夏や秋や年末と秘密会議を重ねながら、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とがあります。
その中で弘重さん、志賀さん、内富さん、常原さんには、道半ばとなっている、「Thinkサイクリング山口」の継続方法をご検討頂ければと思います。
但し、私の出力が3分の1になってしまい、作業が想定通りに進みません。そのため《2025春需企画》と《2025秋需企画》で、きらめき財団にアプローチしながら企画を進めることは、提案出来ません。誠に申し訳ありません。
それでも、春に「自転車月間スクールズ」と「六日市トンネル試走会」と「スターリンクブルベ西日本」の実施可能性を、秋に「THTトーナメント予選&決死萩大会」と「廃校サミットコラボ企画」の実施可能性を、それぞれ探りたいと思います。その他に「広島山口福岡ゴールデンルート」や「モトラリー美祢」や「SSTR山口」なども来年以降の可能性を探りたいと思います。
但し、TCY継続方法の検討は時間を要する話なので、それと並行して、「出城企画」を進めながら「TCY拡張版」を提案したいと思います。
それらの概要を改めて連絡しますので、それを見ながらご検討頂ければと思います。
※やるやる詐欺で、重ねて、申し訳ありません(+_+)
(石◎出力33%)
※昨夜岩国に戻っていますので、皆様に会う機会を作りたいと思います。
|
★表組用メモ/0216am河崎前ToTCY+(弘志内常)
**5)TCY+
**ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 11:31:16 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイト調整/松本様
松本様
毎度お世話になります。最強寒波や春の嵐のニュースを見聞きしましたが、関東の冬にそちらにお伺いする事は無さそうです。
さて、先週中を目処にまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年の春と秋にお会いしてから、12月に自転車協会とサイクリング協会を訪ね、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫≪2025秋需企画≫とがあります。
その中で松本さんには、「JTC普及之会」や「考える会」など、数のタスクのボードメンバーをお願いしたいのは勿論として、「Task1街道/スターリンクブルベナシオナル」の監修をお願いしたいと思っています。
春需企画では、試運転的に、モデルコース4コース(西日本、関西、中部、関東)を予定しており、秋需企画ではそれを10コース(九州、中国、関西、中部、北陸、新潟、信州、関東、東北、北海道)に広げたいと考えています。
但し、「JTC普及之会」の方向性としては、《走り出したら自己責任/時には参加者、時には主催者
/地域貢献型マルチサイクリングクラブ》を念頭に、自転車遊びの機会均等やサイクリスト倍増を目指したいと思っています。
《走り出したら〜》の部分を、組織的に、具体的に言うなら、
〜『JTC版・地域貢献型マルチサイクリングクラブは、少なくとも「自転車月間スクールズ」に合わせた初心者対象の自転車企画を行い、ボードメンバーも会員も「サイクリストチェック」や「自転車ソフト標準化」の趣旨を遵守しながら、自然増殖可能な自転車遊びの開発をする。』〜
になります。
そして、JCAとJCFをBAJ資金で繋ぐ《アウトソーシング型マルチサイクリングクラブネットワーク》の悪巧みを進めるのはどうでしょ?と言う妄想も含みながら、プレスリリース前後にまた連絡したいと思います。八重洲出版にも連れていって下さい。
(石◎出力33%)
|
★表組用メモ/0216am河崎後To松本
**3)SLBN春秋/からのチラシ案/からのフルスケール(サイクリストチェック&マルチサイクリングクラブ)/からのJCFC
**ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 11:33:37 +0900 (JST)
>Subject: コースクリエイト調整/野畑様
野畑様
毎度お世話になります。最強寒波で震え上がった名古屋ですが、夏の暑さや冬の寒さなど、関東とは違う面持ちですね!
さて、先日お会いしてから、頑張ってまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。野畑さん以外にも、広島や大阪の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になりますが、野畑さんには、途中からの声かけもあって、ピンポイントの企画概要を作成して、それを元にお願いしたいと思います。
そのピンポイントを先出しで言うなら、「セルフMoto」「電車でトレハン」「東海道かるたドライブ」になります。私自身が自転車に乗れない苦肉の策の面もありますが、収益化を目指すなら自転車以外の方が可能性は高いのでは?と言うことで、続報をお待ち下さい。
(石◎出力33%)
|
★表組用メモ/0216am河崎後To野畑
**6)マルチカントリークラブ東海
**ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 20:15:20 +0900 (JST)
>Subject: Re: Re: コースクリエイト調整/松本様
松本様
早々の返信ありがとうございます。スターリンクブルベナシオナルは、この春にモデルコース4コース、秋にモデルコース10コースを設定して、様子見的に始めたいと思います。また「JTC普及之会」の方向性もここに来て見えて来たので、それを固めつつ、来年の春が勝負と考えています。松本さんの知見も必要と考えているので、エロイカ終了後に一度会いたいところですね。
(石◎)
----- Original Message -----
>Subject: Re: コースクリエイト調整/松本様
>From: 松本敦 <matsu729@r5.dion.ne.jp>
>Date: Sun, 16 Feb 2025 14:15:51 +0900
>To: nqa50755@nifty.com
>
>
石丸さま ご無沙汰しています。精力的な活動に敬服!
しかしながら現在、2025春に向けた活動にコミットする時間的余裕がありません。3月は文化的講演会、4月はエロイカ。そのほかに3月末に東京車連審判員向けの研修会(そのテキスト執筆)もありてんてこまいです。エロイカが終われば、できる範囲でお手伝いしたいです。
松本
|
★表組用メモ/0216pm河崎後To松本2
**3)SLBNフルスケール
**ALL解説
|
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 20:23:58 +0900 (JST)
>Subject: CC調整案内/M2Mボードメンバー
磯島様、白谷様、高橋様
毎度お世話になります。最強寒波や春の嵐のニュースを見聞きしましたが、それぞれの場所は如何ですか?
さて、先週中を目処に調整案内をまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年、バラバラとお会いしてから、12月に自転車協会とサイクリング協会を訪ね、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
その上部に、タスク資料A群(THT26/SLBN)/B群(府谷/Zapping)/C群(スケジュール案)も掲載しています。
また、外枠は下記URLにあるように、「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分けて、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、CC調整になります。02/10版CC調整用の2ページ目以降にあるように、それぞれのタスクで≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とがあります。
しかしながら、「Task2山道/MTB2daysミーティング」は、現在の日本のMTBニーズの状況分析をした上で、仕掛けるか否かを判断する必要があると考えており、2025春秋企画では、そのためのアンケート調査等を行いたいと考えています。理想は「JTCチャンピオンシップMTB耐久レーストーナメント」を全国展開することですが、MTBファン生息地を繋ぐ企画が出来れば良いと思います。が、ハードの供給がかなわなければ、それも無駄骨になりますが。。。
それでも、「JTC普及之会」の方向性としては、《走り出したら自己責任/時には参加者、時には主催者/地域貢献型マルチサイクリング》を念頭に、自転車遊びの機会均等を目指したいと思っていますので、JCAとJCFをBAJ資金で繋ぐ《アウトソーシング型マルチサイクリングクラブ》の悪巧みを進めるのはどうでしょ?かなりの妄想も含みますが、プレスリリース前後にまた連絡したいと思います。
(石◎出力33%)
|
★表組用メモ/0216pm河崎後ToM2M(磯白高)
**7)M2Mアンケート案
**ALL解説
|
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 20:37:56 +0900 (JST)
>Subject: 「自転車ソフト標準化を考える会」について!
ボードメンバー候補各位
(BCC敬称略/荒木、神保、上司、松本、河崎、亀田、金田、吉野、志賀、弘重、内富、常原、磯島、仲間、小島、高橋、木嶋、他)
毎度お世話になります。「CC調整案内」として、ここ数日でメールした方々が殆どと思いますが、
そうでない方に前説を!
黒幕発症後、出力33%のため、先週中を目処に調整案内をまとめていたのですが、結局まとめ切れず、時間切れに等しい調整連絡で大変申し訳ありません。昨年、春、夏、秋と、皆さんにお会いしてから、12月に自転車協会とサイクリング協会を訪ね、年が明けて、広島や大阪や愛知の役員候補者に会い、私の体調や周囲の助言もあって、「JTC普及之会」の方向性は変えず、外枠を「Task
Fource 9」から「入口〜出口」に変更し、中身の増改築を施して、やっと、下記URLへのCC調整用のプレスリリース案の掲載に辿りつきました。
▼PRA6/02/10版CC調整用
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#PRA6
また、下記URLにあるように外枠は「入口〜経由地〜出口」として、「タスク三本柱」「渚系実験企画」「事務局」に分け、期間や優先順位を考えました。
▼JTC暫定扉
http://www.bike-joy.com/JTC.htm
その上で、今回のCC調整は、≪2025春需企画≫と≪2025秋需企画≫とが対象になります。
(前説ここまで)
で、ここからが本題です。昨日(02/15)、ほぼ副代表と化している、大阪の河崎さんに会い、下記の方向性を考えるに至りました。
ー記ー
「JTC普及之会」の方向性は、《走り出したら自己責任/時には参加者、時には主催者/地域貢献型マルチサイクリングクラブ》を念頭に、自転車遊びの機会均等やサイクリスト倍増を目指したいと。
《走り出したら〜》の部分を、組織的に、やや具体的に言うなら、
〜『JTC版・地域貢献型マルチサイクリングクラブは、少なくとも「自転車月間スクールズ」に合わせた初心者対象の自転車企画を行い、ボードメンバーも会員も「サイクリストチェック」の趣旨を遵守し、「自転車ソフトの標準化」を考えながら、自然増殖可能な自転車遊びの開発をする。』〜
になります。
そして、JCAとJCFをBAJ資金で繋ぐ《アウトソーシング型マルチサイクリングクラブ》の悪巧みを進めるのはどうでしょ?
以上になりますが、「JCA」や「JCF」や「ブルベ」や「とれとれ」とは何が違うのか?
※以下は石◎の個人的見解なので、ツッコミは大歓迎です!
◆JCA&JCF:サイクルツーリスト対象団体と、自転車競技者対象団体で、どちらも競輪(国交省所管)の補助金が原資でありながら文科省の影響を受けており、前者はサイクルツーリングの普及や会員の交流を活動の主体としているが、国会議員を会長等に据えることで、自らの活動範囲を狭めていると思われる。後者は実にシンプルで、何らかの方法で、オリンピックや国際大会への代表選手を送り込むのが存在理由と思われる。その二つを重ね合わせると、ボリュームゾーンである中級者を全くケアしてないことが、浮き彫りになるのだが、どう思われますか?
◆ブルベ&とれとれ:その中級者を対象に仕掛けた、日本では馴染みの薄い「ツーリングコムペティション」で、それぞれ“ファストランツーリング”と“MTBラリーレイド”に分類される。しかしながら、組織で遊ぶ「ツーリングコムペティション」にあって、日本的村社会に滑り込んだ感があり、アングラ企画と突っ込まれても仕方ない側面がある。
と言うように、『アウトソーシング型マルチサイクリングクラブ』は、時代によって変化するブームは横にして、全てを網羅するのは諦めて、得意分野での垂直展開を心掛け、「JCA」「JCF」「ブルベ」「とれとれ」の空白地帯や守備範囲外のターゲットや企画に関して、行政等から要望があれば応えられるような活動をする。 と理想を語りつつも、それらは【中期2028ー2029】や【後期2030〜】の未だ見ぬJTCメンバーに委ねたい。
(石◎出力33%)
|
★表組用メモ/0216pm河崎後To考える会(荒神上松河亀金吉志弘内常磯仲小高・他!)
***3)SLBN春秋/からのチラシ案/からのフルスケール(サイクリストチェック&マルチサイクリングクラブ)/からのJCFC
***ALL解説 |
----- Original Message ----- ≪戻る≫
>Date: Sun, 16 Feb 2025 20:46:45 +0900 (JST)
>Subject: 「自転車ソフト標準化を考える会」について!/締めの言葉
スミマセン!締めの言葉がありませんでした。。。
>と言うように、『アウトソーシング型マルチサイクリングクラブ』は、
>時代によって変化するブームは横にして、全てを網羅するのは諦めて、
>得意分野での垂直展開を心掛け、
>「JCA」「JCF」「ブルベ」「とれとれ」の空白地帯や守備範囲外の
>ターゲットや企画に関して、
>行政等から要望があれば応えられるような活動をする。
>
>と理想を語りつつも、
>それらは【中期2028ー2029】や【後期2030〜】の
>未だ見ぬJTCメンバーに委ねたい。
>
>(石◎出力33%)
今年のプレスリリースは、上記の内容での所信表明になると思いますが、「JCA」「JCF」「ブルベ」「とれとれ」の空白地帯や守備範囲外の「組織で遊ぶ自転車ソフト(マルチサイクリング)」を模索したいと思いますので、皆様の知恵を拝借させて下さい。
(石◎)
|
★表組用メモ/0216pm河崎後To考える会(荒神上松河亀金吉志弘内常磯仲小高・他!)
***3)SLBN春秋/からのチラシ案/からのフルスケール(サイクリストチェック&マルチサイクリングクラブ)/からのJCFC
***ALL解説
|
2025/03/06午前--03/06午後--03/07追記 |
----- Original Message -----
>Date: Fri, 7 Mar 2025 19:24:18 +0900 (JST)
>Subject: 追加報告:「JTC普及之会・活動指針」と「YYMCC」について
各位(追加BCC御免:弘兼様、国重様)
こんばんは!
昨日夕方(3/6/16:45)のメールにある「いわくに市民活動支援センター」関連の市民協働部・地域づくり推進課に、別件で市役所を訪ねたついでに立ち寄って来ました。そこで過去にも利用した「みんなの夢をはぐくむ交付金」の令和七年度の申請について質問しました。
1)令和七年度の募集期間は? →4月1日から5月2日
2)申請条件に支援センター登録は? →登録団体が対象
3)一団体が複数の事業申請可能? →一団体一件
と言うことで、「広家関連」と「府谷関連」を考えているため、申請団体を複数にする必要が発生しました。それも含め、ダミーチラシを作成したいと思います。
(石◎1/3)
----- Original Message -----
>Date: Thu, 6 Mar 2025 16:45:31 +0900 (JST)
>Subject: 「JTC普及之会・活動指針」と「YYMCC」について
YYMCCコアメンバー候補各位
(常原様、弘重様、内富様、志賀様、亀田様、廣中様、中野様、前野様)
BCCで失礼します。
下記メールを午前中に出したところです。
その中で「サイクリング」や「サイクリスト」の意味を、「拘り系表現」にするか、「ふんわり系表現」にするかを悩んでいますが、それは【前期〜中期】の目標である「サイクリスト倍増計画」があるからで、「YYMCC/山代屋代マルチカントリークラブ」の守備範囲に置き換えると、自転車は活動の一部で、どちらかと言うと「ふんわり系」で十分で、拘りの関係者がどこかで元気に活動してくれていると、願うばかりです。。。
で、「YYMCC」の活動指針ですが、【出口】に至る「C4A実験室」の先取りになります。
そのため今回、「たまたま」×2の、「広家公没後400年記念企画」と「全国鉄道資源活性化サミット・プレ企画」に、活路を見出したいと思い、「YYCFC」から「YYMCC」に守備範囲を変えたところで、「いわくに市民活動支援センター」を始めとした関係者にアプローチを考えています。
それと、「JTC普及之会・THT26専門委員会」の行う、山口エリア企画の、フォローもお願いしたいと考えており、次のURLにチラシ案を掲載したいと思います。
▼「吉川×錦川ザッピングプロジェクト資料」&「作成予定チラシ」
https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#HGCS
中間報告の第三弾的メールですが、宜しくお願いします。
(石◎1/3)
----- Original Message -----
>Date: Thu, 6 Mar 2025 08:11:09 +0900 (JST)
>Subject: 「JTC普及之会」活動指針について
>
>
>コアコアメンバー候補者各位
>(BCC御免/敬称略:常原、弘重、内富、志賀、神保、磯島、中澤、上司、松本、河崎、仲間、荒木、飯島、金田、吉野、亀田)(この後重複案内アリ)
>
>三寒四温の候。。。には違いありませんが、やはり極端ですね!
>日本海の水面温度が高い、偏西風の蛇行、等々、理由は様々ですが、地球規模では通常運転!?皆さまはどう感じていらっしゃいますか?
>私としては、海進や海退などが起こらなければ御の字かと!?
>
>昨年秋、白兎海岸の稲作適地探索に行き、弓ヶ浜を見下ろす妻木晩田遺跡も見学し、日本海側の縄文から弥生のメカニズムを垣間見ましたが、先日、中四国ラジオネットで、ジオパーク隠岐島の特殊性の解説があって、7000年は一瞬と言っていたのは同意も、島内最大野生動物「ウサギ」の、生き残り理由については疑問が。。。「諸説あり」なのか、「見解の相違」なのかは、ちょっと気になるところ。
>
>こんなことを気にするように、自転車事情を掘り下げるのは、果たして有効なのでしょうか?と言うことを、皆さんに尋ねたい!!!
>
>昨年、お会いした時、春先は「活動八策/関係者YWCへの呼び掛け」、秋口は「現有資料/本館別館地下創庫」だったものが、年末年始の日帰り上京と岩国帰省で、それぞれの関係者と意見交換をし、中身は同じに、表紙や優先順位を変更して「入口〜経由地〜出口」と、プレスリリースをまとめているところでの質問です。
>
>活動指針案(下記URL)でも「JTCの普及活動」に、「マルチカントリークラブ」の提唱を加えながら、【前期〜中期】では『地域貢献受託型MCCを通じたサイクリスト倍増計画』を目標にし、【出口】に至る「C4A実験室」は次世代に託すと想定しています!
>
>▼JTC普及之会【前半:2025-2027】活動指針案
>https://bikejoy3.web.fc2.com/C/JTC_TF9_KiSiExEx.htm#HGC
>
>要は「サイクリング」や「サイクリスト」を、関係者拘りの表現に修正するのか?、それとも解釈不要なふんわりとしたままで進めるのか?、と言う問いかけです!
>
>過去を振り返りながら、未来を予想するのか?、マウンテンバイク登場後、グローバルマーケットが当たり前の、いわゆる「Z世代」や「イベントサイクリスト」に、刺さる表現の模索です。
>私としては、「時には参加者、時には主催者/走り出したら自己責任」を前提にしたいので、自転車事情の歴史を知ることは重要としながら、新たな「事・物」にも期待したいと思います。
>「拘り表現」と「ふんわり表現」の中間または両方と言う欲張り状態なので、良きアドバイスを“なる早”でお願いします。
>※3月8日ぐらいに!その日66歳になります(笑)
>
>(黒幕石◎出力33%)
|